dファッション+ショッピングデーでキャプ用品を安く買う
dファッションというのはご存じない方も多いかもしれませんが、ドコモが運営している通販サイト(ショッピングモール)です。名前の通りファッションブランドが出店しているのですが、ここでもキャプ用品が買えます。
なぜなら、スポーツオーソリティがdファッションの加盟店となっているからです。アウトドアファッションだけでなくキャンプ用品も販売しています。このdファッションは実は結構セールをやっているので、うまく利用すればかなりお得にお買い物ができます。
ポイント還元も含めて考えれば20%以上の値引きを引き出すことも可能なはずです。
dファッション+dファッションデー
一番単純でわかりやすいのが、「dファッションデー(dショッピングデー)」というイベントです。こちらは毎月20日に開催されている定期イベントです。
参考:dショッピングデーの活用術!毎月開催のセールをお得に使おう
4000円以上のお買い物をすれば20%還元(dポイント)また、dポイントを利用したお買い物でも20%分が還元されます。
これって結構大きいですよね。高額なキャンプ用品で20%がシンプルに安くなる(ポイント還元される)というのは素晴らしいです。
さらに+αとなる dマーケットマスターチャレンジ
また、dマーケット(dファッションなどのを含むドコモのECサービス)では、dマーケットマスターチャレンジというサービスもやっています。
dマーケットの各種サービスを3か月連続で利用すると「マスター」になり、dマーケットでのポイント還元が+4%となります。3か月連続利用といわれると難しそうなイメージがあるかもしれませんが、対象サービスは豊富です。
- dショッピング
- dデリバリ―(出前)
- dファッション
- dミュージック
- dカーシェア
- dTVチャンネル
- dヒッツ
- dアニメストア
- dヘルスケア
- dリビング
- dゲーム
- dブック
- dトラベル
- dTV
- dマガジン
- dフォト
- dグルメ
- dキッズ
- dエンジョイパス
手軽に達成するなら出前(dデリバリ―)を使うのもいいですし、dマガジン(月額400円)の雑誌読み放題サービスとかdヒッツ(月額300円~500円)の音楽聞き放題サービスを契約しておくのもいいですね。
これなら契約後3か月すればdマーケットマスターに自動的になれます。
ちなみに、直接は関係ありませんが、dマーケット利用が月1回以上あると(定額制利用を含む)、翌月のdカード、dカードGOLDに付帯している電子マネーのiDでの利用時のポイント還元率が+2%(通常ポイントを含めて3%)還元となります。
dファッションでお得にお買い物をするコツ
dポイントが貯まるのでドコモユーザーにとってはかなりお得です。
特にドコモユーザーの方ならdカードGOLDを持っていると、ドコモ料金の10%が毎月還元されてdポイントも貯まりまくります。そうして貯めたdポイント×dファッションでキャンプ用品を買うってのもいいですね。
あと、もう一つはポイントサイトの活用ですね。
dファッションでお買い物をするときは、直接dファッションのホームページに行って買い物をするのもいいのですが、ひと手間をかけてポイントサイトを経由して買い物するのもおすすめです。
ポイントサイトというのは、ポイントバックを行ってくれるリワード広告サイトです。詳しい仕組みは「ポイントサイトを活用して節約・副収入」で紹介されています。
dファッションが利用できるポイントサイトは「ポイントタウン」というサイトになります。GMOインターネット系列のサイトで、dファッション利用額の0.65%が通常のポイント還元とは別に還元されます。>>ポイントタウン公式ホームページはこちら
ちなみに、ポイントサイトはキャンプ用品を買う時以外でも様々な案件があるので活用できますよ。