キャンプ用品の選び方賢い買い方>ふるさと納税でキャンプ用品・アウトドアグッズを賢くゲットする

ふるさと納税でキャンプ用品・アウトドアグッズを賢くゲットする

皆さんは「ふるさと納税」を活用されていますか?ふるさと納税はお住まい以外の自治体に寄付をすることができる制度です。寄付をした金額は一定の範囲まで寄付金控除として税金が安くなりますので、実質的な支払いは2000円になります。
その上、寄付をした自治体からは「御礼の品(返礼品)」がもらえることがあります。これを活用すれば実質手出しゼロでいろいろな特産品をもらうことができます。

さ・ら・に、一部の自治体ではお礼の品にキャンプ用品・アウトドアグッズを用意しているところもあるのです。これは活用しないと損ですよ。

 

ふるさと納税ってなに?

そもそも、ふるさと納税って何?という方は以下のサイトがかなり詳しいので参考になるかと思います。

参考①:ふるさと納税の基本。特産品・特典をもらって得をする仕組み、計算方法

参考②:いまさら聞けない、ふるさと納税とは何か?ふるさと納税の仕組みを解説

 

ふるさと納税は自分が住んでいる町以外の市区町村に対して寄付(ふるさと納税)をすることができる制度です。「ふるさと」とついていますが、地元である必要はないです。

 

仮に5万円を寄付したとすると、寄付金控除という税金の控除が利用できます。この場合、本来支払うべき所得税や住民税が48000円安くなります。

 

つまり、5万円寄付しても48000円が後から税金が安くなる形で戻ってくるわけです。

 

「でも2000円損じゃん」ってことになるわけですが、実はふるさと納税では寄付をしたら寄付をした自治体からお礼の品がもらえるんです。

 

おおよそ30%程度の還元率のお礼の品がもらえますので、5万円×30%=15,000円相当の還元があるっわけです。2000円の自己負担を考えても13,000円ほど得をできる計算となります。

 

ふるさと納税できる金額は?

ふるさと納税ができる金額はおおよそ年収で決まっています。

年収 独身 夫婦
(+16歳未満の子)
夫婦と子
(16歳以上)
300万円 28,000円 19,000円 11,000円
400万円 43,000円 33,000円 25,000円
500万円 61,000円 49,000円 40,000円
600万円 77,000円 68,000円 60,000円
700万円 109,000円 85,000円 77,000円
800万円 131,000円 120,000円 111,000円
900万円 153,000円 141,000円 132,000円
1000万円 177,000円 165,000円 156,000円

 

おおよそ、こんな感じになっています。

キャンプ用品・アウトドアグッズがもらえるふるさと納税も多い

さて、そんなふるさと納税ですが、米や野菜、果物、肉、海産物といったようにいろいろなお礼の品があります。ふるさと納税で肉や海産物をもらってキャンプでBBQといった楽しみ方もいいのですが、キャンプ用品を買うときの足しにするという方法もあります。

 

一部の自治体はでは縁の深いキャンプ用品・アウトドアグッズブランドの商品券や商品現物を提供しているところもあるのです。

 

キャンプ用品やアウトドアグッズをお礼の品として提供している自治体

 

 

ふるなびならモンベルやコールマンの商品券は今は提供されず

ふるさと納税の寄付サイトの「ふるなび」は人気アウトドアブランドのモンベルやコールマンで使えるバウチャー(商品券)を寄付に対するお礼の品として提供されていました。

2019年6月より、ふるさと納税の返礼品は原則として地場産品に限られることになり、金券などは基本的にNGとなってしまいました。

 

実は以前はもっとたくさんのキャンプ・アウトドア関連の返礼品が用意されていたのですが、2017年3月の総務省通達(返礼品を3割以下に、金券はNG)などを受けて中止や縮小が相次いでいます。

小谷村に関しても2017年6月までは寄付額の50%のバウチャーがもらえていたのですが、2017年7月以降は30%に縮小しています。

 

  1. モンベルポイントバウチャー(長野県小谷村)
  2. コールマンオンラインポイント(長野県小谷村)